就職の赤本は就職活動の必需品

 これから就職活動を開始するという人にとって、就職の赤本は必須の存在です。ですが、就職の赤本の内容を全てそっくり真似ていては、弊害が生じる可能性もあります。いくら役に立つものだとしても、就職の赤本が絶対的な真実ということではありません。就職試験は学校で受ける試験とは異なり、答えは一つではありません。同じ就職試験の問題であっても試験を受ける企業によって正解が違ってくることもよくあります。物事の感じ方は人によって様々であり、就職の赤本に書かれているような面接の回答が会社によってはネガティブに感じる可能性もあります。面接試験で模範解答をしたつもりでも、ある企業はその受け答えに共感し優秀な人材と思うかもしれません。とはいえ、就職の赤本どおりの受け答えをすると没個性だと判断されたり、模範解答過ぎるという理由で評価を下げられてしまうこともあります。就職活動に取り組む時には、人対人の場では絶対的な答えは存在しないことを踏まえた上で、就職の赤本に書かれたことだけを鵜呑みにしすぎないように発想を豊かにすることです。社員募集に際して、コンサルタント会社を活用しながら採用活動を行っているという大会社もあります。時には、就職の赤本の原稿を書いていたような人が人材コンサルタントとして、その会社の面接の場にいるという事態も起こり得るのです。面接の受け答えを就職の赤本そのままで済まそうとする人は、プロの人材コンサルタントの目から見れば何もかも見透かされてしまうのです。就職の赤本通りの受け答えでは、逆にオリジナリティのない人間だと思われてしまう可能性も大いにあります。就職の赤本に書かれていることを徹頭徹尾真似をするのではなく、一度自分の中に知識として取り入れて消化した上で、しっかりと自分の考えを持って就職活動に望まなければなりません。あくまで主体は自分として就職活動に取り組む上で、ものの考え方の指針や参考として就職の赤本を使うという用い方が適切なのではないでしょうか。

コメント

このブログの人気の投稿

仕事の適性とキャリアプラン

ニートの就職とサポートについて

就職情報誌の利点